
第2回金山塾 開催報告
2023年4月28日(金)、カーボンニュートラルサポート・Nagoyaオフィスは「第2回金山塾」を開催いたしました。中部地域を中心に製造業を始め、金融、物流、情報処理サービス、廃棄物処理、コンサルタン...
第2回金山塾 開催報告
2023年4月28日(金)、カーボンニュートラルサポート・Nagoyaオフィスは「第2回金山塾」を開催いたしました。中部地域を中心に製造業を始め、金融、物流、情報処理サービス、廃棄物処理、コンサルタン...
「カーボンニュートラル・アクション・フェア」出展報告
当社は、1月26日に開催された名古屋商工会議所「カーボンニュートラル・アクション・フェア」に出展いたしました。本フェアは、カーボンニュートラルに向けた動きが世界的に加速し、企業経営においても、脱炭素へ...
第1回金山塾 開催報告
2022年11月24日(木)、カーボンニュートラルサポート・Nagoyaオフィスは「第1回金山塾」を開催いたしました。中部地域を中心に製造業や金融業、窯業、廃棄物処理業、コンサルタント業、LCA専門家...
主催オンラインセミナーのご報告(1)
2020年8月、SDGsをテーマにした2つのオンラインセミナーを開催いたしました。中部経済新聞ほか新聞各社に掲載いただいたこともあり、多くのご参加をいただきました。ありがとうございました。今回のコラム...
主催オンラインセミナーのご報告(2)質問へのご回答
2020年8月、SDGsをテーマにした2つのオンラインセミナーを開催いたしました。中部経済新聞ほか新聞各社に掲載いただいたこともあり、多くのご参加をいただきました。ありがとうございました。今回は、8月...
名古屋藤原塾─新型コロナ感染流行で激変する日本と世界─ほか
2020年5月21日(木)、名古屋藤原塾を開催いたしました。今月も新型コロナウイルスの影響を考慮し、「YouTube Live」にて藤原先生のご講演の生中継を配信いたしました。今回は「新型コロナ感染流...
新宿区セミナー『迫りくる「脱炭素社会」に どう対応するか』
2019年10月15日、弊社所長の浅井豊司が新宿区環境学習情報センター様主催の事業者向けセミナー『迫りくる「脱炭素社会」に どう対応するか』の講師を務めました。第一部の、東京電力ホールディングス株式会...
SDGsを導入するヒント「SDGsマッピング」 ~満足度100%のワークショップ研修~
SDGsは、難しい?「SDGsは内容が多岐にわたるのでよくわからない」というお悩みを聞くことが多くなりました。実は、17のゴールすべてについて背景から現在の課題に至るまで詳しく把握している人はほとんど...