「環境経営」を目指すにも、その手段は様々です。当社では、EMSの各種認証取得支援、環境に関わる戦略・事業開発のコンサルティングなど、企業経営と環境性の統合を目指した幅広いサポートを行っています。例えば環境に優しい製品づくりや、会社や工場の敷地の生態系に配慮することも、環境経営を目指す上で重要な取り組みの一つといえます。
ISO14001
フルハシ環境総合研究所は「環境」のプロフェッショナルです。かたちだけのマニュアル改訂ではなく、環境経営につながるEMSの構築をサポートいたします。
■ 取得支援
コンサルタントがISO取得をサポートします。
ISO9001も同時対応可能。
■ 軽量化・見直し支援
審査のたびに肥大するEMSマニュアルのスリム化など、本当に役立つマネジメントシステムの構築をサポートします。
■ 内部監査員養成研修
経験豊富な講師を派遣する出張講座。講義とロールプレイングを組み合わせ、即戦力となる内部監査員を養成します。ISO9001も対応可能。
EMS軽量化・見直し支援サービス
エコステージ
環境への影響をライフサイクルで評価する手法であるLCA(=ライフサイクルアセスメント)は、製品における一連の過程(原料の採取、加工や製造、物流、消費、廃棄処理やリサイクルなど)で投入する資源や環境負荷を、包括的に評価します。
LCA的思考を持って企業活動を行うことは、サステナブル経営において、重要な要素のひとつです。
LCAセミナー
LCAについて、考え方・手法をわかりやすく解説します。
LCA算定代行
調査範囲の設定、換算係数の収集など、専門性が必要な手順を協同で実施し、物質収支データからCO2算定を代行にて請け負います。
SCOPE3算定支援、代行
事業者の原料調達・製造・物流・販売・廃棄など一連の流れ全体はサプライチェーンとよばれます。これらを「SCOPE3」の基準に従って、温室効果ガス(GHG)の排出量を算定するための方法をコンサルティングします。また算定の代行も可能です。
LCAアドバイザー年間契約
LCAに関するアドバイスを年間を通して実施します。電話・メール等によるご質問に随時お応えします。
2015年9月の国連総会でのSDGsの採択、同年12月のCOP21パリ協定締結など、さまざまな動きにより、「成長」や「進歩」が大前提だったこれまでの発展の尺度が、「気温上昇を2℃未満に」のように「キャップ」をする考えに合意がなされました。
このような世界的潮流を受けて、「自社がどのような長期ビジョンを掲げるか」が、企業にとって重要だと認識され始めています。
未来社会がどのようになっているか(どうあってほしいか)の社会像を描き、その上で自社の方向性や目標、達成までのステップを「環境戦略」として示す企業が増えています。
環境トレンド分析
国内外の環境トレンド・将来見込み、業界の現状など、外部環境について調査・分析します。
他社ベンチマーク
環境先進企業、競合他社等の環境戦略をベンチマークし、御社の目指すべき方向、位置づけを明確化します。
環境経営アドバイザー年間契約
専門コンサルタントが環境戦略策定や各種環境指標の管理・分析についてアドバイスいたします。
マーケティング、リサーチ
環境性能の高い製品・サービスの市場調査を行います。3C分析、SWOT分析等の手法を組み合わせて、新規事業の市場性を確認します。
計画策定
新規事業構築のための企画を行い、経営資源にあわせた計画を策定します。役員会議用資料の作成やビジネスパートナーへのヒアリングなど、計画の準備段階から支援します。
構築支援
新規事業の立ち上げに必要となる業務マニュアルの作成やロゴ・名刺・封筒・ホームページ・販促ツールの制作など、立上げ期の側面支援を行います。
運用支援
新規事業の運用に必要なギャップ解消、システムのデバグ処理、顧客開発のための戦略策定など、運用を様々な角度から支援します。
省エネ診断
エネルギーコスト削減のため省エネ診断士を派遣。工場を視察し、省エネの改善ポテンシャルをCO2削減効果と経費節約金額の両面からレポートします。
MFCAコンサルティング
環境管理会計手法のひとつであるMFCA(マテリアルフローコスト会計)のコンサルティングを行います。物質とコストの流れを工程ごとに可視化し分析することで、生産工程のコストダウンと資源効率の向上を目指します。
企業活動は原料やエネルギーなどを生物多様性の恵み(=生態系サービス)に依存し、一方で生物多様性に影響を与え、生物多様性を損なっています。企業は巨大な活動単位であるため、影響は甚大です。
愛知目標の採択、SDGsの採択、ESG投資の拡大など、企業を取り巻く生物多様性に関する動向は大きく変化しており、これまで以上に取り組みが必要になっています。
フルハシ環境総合研究所では、生物多様性の目標・計画策定支援、社員のみなさまの意識向上のための研修、取り組みをPRする啓発ツールの制作等、生物多様性を総合的にサポートいたします。
研修、ワークショップ
生物多様性に取り組む前に、社員の意識向上とベース知識を整える研修を実施します。1時間から始められる講演や、オリジナル・ワークショップ多数ご用意。ご要望に応じて企画いたします。
■ 生物多様性セミナー
生物多様性の基礎から、御社の事業と生物多様性の関係性など、ニーズに合わせた講義をいたします。
時間 | 1h |
---|
講義とオリジナルのワークショップを組み合わせ、生物多様性と企業活動について学んでいただけます。
時間 | 3h |
---|
目標・計画策定支援
生物多様性保全の目標・計画策定をサポートします。
■ 事業所等の敷地内における生物多様性保全
文献・資料から事業所および周辺環境の生物多様性ポテンシャルを調査。今後の計画の基盤を作ります。
■ 製品・サービスにおける生物多様性リスク分析
マテリアルフロー資料をご提出いただき、生物多様性リスクを調査・分析。今後の計画の基盤を作ります。
現地調査
事業所および周辺環境の生物多様性ポテンシャルを専門コンサルタントが調査・分析します。
生物多様性マップ作成
現地調査の結果をマップにデザインします。ステークホルダーへの広報ツールとしてご利用いただけます。
啓発ツール制作
社員向けの啓発ツールや、御社の生物多様性取り組みを広くPRする広報ツールを制作します。
株式会社加藤建設 様
『ECO MEETING』
他の事業も見る